現在、防具付き組手の大会や日々の練習用として胴当てを使用していますが、いよいよサイズ的に入らなくなってきました。年末に向けて出費は痛いところですが、やはり子供たちが安全に練習できてこその空手。しっかりとスペックを勘案しつつ、しっかりと怪我から文字通り「プロテクト」してくれる製品を選びたいものです。
1 先ずはプロテクターに感謝!そして兄から妹へ
ブログページの挿絵に「ドーン!」と添付してしまいましたが、まさしくこれが今使用しているものです。購入したのは約2年前。上のお兄ちゃんが小学1年生にあがろうとしていた頃です。当時は組手の試合自体がコロナ禍もあって殆どありませんでしたので、試合で使用すること自体が正直あまりなく、同時に組手の練習の機会も限られていたので、本当に新古品的な?使用具合です。また裏面も写真のとおりで、比較的小学生低学年でも”自分で”脱着がやりやすいタイプです。この白さが、いかにほとんど使っていないかと物語っていますが、結論としてプロテクター自体は、お兄ちゃんから下の妹へパスする流れです(いわゆる御下がりというやつです)。まだまだ下の妹は組手の大会自体が出場したこともなく、今年12月が初めてのデビュー戦というやつですね。結構厚みがあることから、他のプロテクターより動きづらい点があるかもしれませんが、意外と軽量で使いやすさはありました。これからも妹の練習や試合において、役目を全うしてもらいたいものです!
(ちなみに既にネットでは販売されておらず、絶版みたいでした・・・・)
2 マーシャルワールド製品を検討中です。
さて、次はどこのプロテクターを買おうかとしているところです。現状、子供たちが通っている道場生の大半がマーシャルワールド製品を使用しています。結構ヘッドガードとか格闘技系の防具類について大手さんみたいなので、ついでにちょっとこの会社について調べてみました。
マーシャルワールドジャパンは、格闘技用品全般(空手以外でもボクシング・キックボクシング・MMA・ラグビー・アメフト・レスリング・柔道などなど)を中心にトレーニング用品を扱う専門通販サイトとなります。各種格闘技のサポーターも充実しており、安全性・デザイン性にも昨今注力しているようです。品質面としては特定のメーカーと提携し、高品質な商品を提供する一方、自社工場で製造したオリジナル商品もある模様です。とりわけ、ヘッドガードやシールドセット、また子供が使い易いダミーミットなど商品も多岐にわたりますので、今の時期ですとクリスマスプレゼントや新年の迎えに新しい防具・道具などをお子さんに良いかもしれません。若干脱線しましたが(笑)、既に我が家ではこの胴プロテクターの購入を決めています。ちょうど12月の今年の最後の組手の大会に向けてのプレゼントといったところでしょうか。
3 胴プロテクターの注意点についてのおさらい
そもそも空手は打撃や投げ技などの攻防を行う武道です。そのため、練習や試合では、胸部や腹部などの重要な部位を守るために、胴プロテクターを着用しています。特に、子供は成長期で体が弱いため、胴プロテクターの着用は必須です。しかし、一方で胴プロテクターは種類やサイズが多く、どれを選べばいいか迷ってしまうこともあります。そこで7月の記事にも掲載しましたが、改めて胴プロテクターの購入に関する注意点を3つあげてみました。
- 空手の種類に合わせて選ぶこと
⇒ 空手と一口にいっても、フルコンタクト系やライトコンタクト系など、様々な流派やスタイルがあります。それぞれの流派・大会によって、着用する胴プロテクターの形や素材も異なります。例えば、フルコンタクト系では、衝撃吸収性や耐久性に優れた硬い素材で作られた胴プロテクターを着用しつつ、一方ライトコンタクト系では、柔らかくて軽い素材で作られた胴プロテクターを着用しています。したがって、子供が通っている道場や参加している大会の種類に合わせて、適切な胴プロテクターを選ぶ必要があります。また、公認品や検定品といった規格にも注意が必要です。 - 子供の体型や成長に合わせて選ぶ
⇒ 胴プロテクターは、子供の体型や成長に合わせてサイズを選ぶ必要があります。サイズが合わないと、動きにくくなったり、逆に防御力が低下したりする恐れがあります。一般的には、身長や体重などの目安があるサイズ表を参考にして選びましょう。しかし、サイズ表だけでは実際は不十分なケースもあります。例えば、同じ身長でも体型が異なる場合や、急激に成長する場合などです。そんなときは、実際に試着してみることがおすすめですので、近くに販売店があれば試着したり、同じ道場内の練習生の御両親などに相談してみるのもアリでしょう。もし他の保護者の方へ声がかけられなくても、道場の師範や先生に質問すれば間違いないはずです。その時、首掛け式やベルト式などの取り付け方法の確認も忘れずに! - 子供の好みや意見も聞く
⇒ 一番忘れがちな部分ですが、そもそも胴プロテクターは子供自身が着用するものですから、子供の好みや意見も聞くことが大切です。例えば、色やデザインなどの見た目や、着心地や重さなどの感触などです。子供が気に入った胴プロテクターを着用することで、空手に対するモチベーションや自信が高まることもありえます(ちなみに上のお兄ちゃんは赤系が好きなので、迷ったら赤色を買うと決めています)。もちろん、好みや意見だけで選ぶのではなく、上記のような注意点も考慮しながら、親子で話し合って選ぶことも楽しみなのではないでしょうか。
それでは今日のまとめです。
- 空手の道具は安くない。。正々堂々と「御下がり」だってアリでしょう!
- 身近なお子さんから選ばれているので、今回はマーシャルさんで依頼!
(ただし、ちゃんと師範にも大会で使用できるか確認していますよ!) - 胴プロテクターの意義や重要性を鑑みつつ、子供のモチベーションアップに!
【勉強と習い事の両立ができるオンライン家庭教師を考えたら??】 【無料オンラインレッスンの体験申し込みは↑↑コチラ👆をクリック!】
コメント