秋・冬の空手大会が確定しました!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
空手の女の子が正面に正拳突きをしているイラスト からてのしあい
            【このブログにはアフィリエイト広告の利用があります】
  先日のブログ内の記事より、来月9月の形の空手大会に申込みしたことを記事にしておりましたが、いよいよ今年残りの試合についても通っている道場から説明と申込み書の配布がありました。おそらくは他の空手道場でも、そういうシーズンになっているのではないでしょうか?
 今回は通っている道場における大会状況について、整理してみました。


空手の道着を着て正拳突きをしている金髪の男の子のイラスト

 先日の記事のとおり、1つ目の大会は3日(日)に都内で開催予定であり、上のお兄ちゃんが形での参戦予定です。下の妹は、まだまだレベル的に参加が難しいこともあり、家族内でも検討した結果、今回は見送りました。(特に自由形なので、ハイレベルな形が出てくるなかで、基本型しかまだ出来ない妹は厳しい戦いが予想されたため)
 2つ目の大会は24日(日)に近隣の市で開催。兄妹ともに形部門で参戦します。3日と同様で形部門での大会参加ですが、演武ルールが異なっており、この大会は基本形のみとなります(つまり撃砕のみ)。上のお兄ちゃんは、2つの大会で演じる形も違うので、最近は先に開催される自由形のみひたすら練習しております。この大会が終了次第、あたまと体を直ぐ基本形に切り替えるべく、基本型の練習を開始という具合です。反対に、下の妹はひたすら基本形を練習しつつ、撃砕の次に覚えるサイファを少しずつ、でも着々と覚えています。

2 10月は2大会のうち、1つのみ参加。11月は無し

 さて翌月10 月下旬には、流派内と近隣道場生による形の大会があります。こちらは鍛錬というか練成の場として催されており、近い階級同士でトーナメント戦になっています。ただし、目的が形の普及やモチベーションアップなので、参加人数は多いものの、最大でも3回戦までの戦いになります(それだけトーナメントブロック数を増やしています)。普段ガチガチの一般大会よりも、同じ道場内や他の教室生とも戦える貴重な機会なので、アットホームな大会として(私的には)楽しんでいます。ちなみに下の妹は、まだ参加できる帯色に達していないので今年は無し。年末には帯色が(順調にいけば)変わるので、コツコツと来年に向けてつみかさねて行って欲しいものです。
 また同月には都内で別の大会がありますが、この大会は見送りました。理由は「①形の演武ルールが基本型のみで、9月の大会と重複している」「②組手は参加可能だが、怪我のリスクが若干ある」という2点です。とりわけ、上のお兄ちゃんは年明けから怪我の事情もあって組手の練習不足は否めません(その分、形の練習に全振りしましたが・・)。特にこの都内の大会の翌週に形の大会があるため、もし組手の試合で怪我をしたら翌週まで響くという点を考慮しました。本人自身は「あ~、この試合にも出たかったなぁ~!」とぼやきまくっていますが、そこは親の独断と偏見で見送りさせました。本人の意思にそぐわないとはいえ、ここは嫁とも相談して本人へ訥々と諭すしかさなそうです。(その鬱憤は、翌週の形の大会で(勝利して)発散してね!?的な)
 で、11月は大会無しです。この時期までは大会続きだったこともあり、11月中旬か下旬には少しリフレッシュ兼ねて遊ばせようかな~と思案中です(家族サービスもたまにはしないと、家庭内クレームが来そうで💦)

3 12月は今年の集大成としての大会

 さて、いよいよ師走には地元の空手大会が開催予定されます。昨年は11月の最終週でしたが、今年は12月になった模様です。この大会は一昨年まではコロナ禍もあり昨年大会が復活しましたが、早速親としても本人としても色々と因縁をある大会となりました(詳しくは後々に記事にて、、)。
 時期的にも今年の最終月ということもあり、今年で一番の演技を見せてほしいものです。組手はまだまだ試合勘が戻らないと思うので、まずは怪我をしないで来年へつなげていければいいかなという具合ですね。なお形部門と組手部門ともに兄妹で参加します。形部門の演武ルールは自由形なので、上のお兄ちゃんが楽しみにしている一方、実は下の妹は組手の方が好きなので、こちらもどうなることやら・・・。10月の大会が終わり次第、二人とも全てこの大会に向けて注力することになりそうです。しかも、、、今までのこのブログにたびたび出てきている「同じ流派で県内No.1の同学年選手」が出てくる大会でもあります(実際昨年出場しており、今年も6月の別大会でトーナメント表に名前をみたり)。一回戦からもし彼と当たれば、それはそれで貴重な経験ですし、決して臆することなく自分のベストの演技をしてほしい。親としてはそれを願うばかりです。当の本人は「彼と決勝とか準決勝まで会いたくない(対戦したくない)!!」という有様、、、、、君、決勝とか準決勝まで勝ち上がる前提でいたのか。。。。見せてもらうよ、その啖呵!!

それでは今日のまとめです。

  • 9月は2大会へ参戦予定。夏休みの形の練習成果や如何に!?
  • 大会へ出まくることよりも、怪我・無理をさせないことも優先した10月と11月
  • 12月は今年の集大成!ベストを尽くすのみ!

  圧倒的な形のチャンピオンが近くにて、年に何回か試合のたびにその子の演武や所作を見ることができる。。。これがいかに贅沢なことか、兄妹揃って早く気づいてくれれば親としては申し分ないのだろうけど、ふと「試合後、どこの飯屋へ子供たちを連れていって慰労しようかな?」と考える自分は、親バカでしょうか。。。

      【いつでもどこでも、道場練習の合間にもタブレットで楽しく学習しよう(^^♪      ⇒ 無料の資料請求は、コチラから👆👆↑↑(小中高の各コースもあるよ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました