さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このブログ、何気に多言語サイト対応にしています。その理由は「世界中の方々にこのブログを見て共感して欲しいから!」なんて大それたものではありません。このブログのコンセプトとして、あくまでも空手を習っている親目線の日記です。故に、世界どころか、近所さん同士の井戸端会議的な内容を目指していたり。。。
とはいえ、このブログを多言語サイト対応にした理由について、念のためご説明だけはさせていただきます。
1 英語対応にした理由は?
非常にシンプルですが、身内がアメリカの方とゴールインをしており、現在かの国に在住しております。よって我が子(兄妹)の成長記録も兼ねて、英語対応にしております。現在このブログ自体が生まれて間もないこともあり、この身内には内緒にしていますが、晴れて秋ごろにはぶっちゃけてしまおうかなーと考えています。そういえば、アメリカのネットフリックスでは数巡年ぶりに空手モノのTVシリーズが人気を博したとか・・・・・そう、あの『ベスト・キッド』のストーリーです!
これで私(オトンの)年齢がバレバレですが、それはさておき、アメリカにいる身内やそのパートナーにも伝えられたらと思い英語対応にした訳ですね。
2 中国語対応にした理由は?
1番目の理由とほとんど同じです。身内にいるんです、ハイ。ただし、中国においては、少林寺拳法や太極拳・八極拳・詠春拳などなど、まさに武道の本場です。いずれこのブログでも触れますが、日本においての武道の紹介としても役目を果たせればなという意味あいもあります。ただし、なかなかアメリカと違い、グーグルやヤフーが使えないなど中国ならではの別の問題もあります。。。いつか普通に日本やアメリカ、世界中のサイトが普通に見ることのできる中国になりますように。。。
3 オランダ語対応にした理由は?
はい、ほとんど1と同じです。これは身内ではないけれど、非常に仲の良いオランダ人の友人がいるからです。出会ってから約20年近く。知り合った当日は友人は15歳の若者でしたが、空手を習っており、現在彼はブラックベルト、そう「黒帯」の有段者です。無論、国や流派により多少の審査基準や審査のやり方は違うでしょうが、空手を習っている事実だけで十分です。子供たちも今年1月に3回目の交流を深めており、むしろ私抜きでも、二人で会話ができて空手の話や組手が出来れば何よりです。
それでは今日のまとめです。
- 多言語ブログにしたのは、しかるべき相手に空手の進捗具合を伝えたかったから!!
- 将来、お兄ちゃんと妹にとって、親目線での考え方を良くも悪くも感じ取ってほしい。
我が家の場合では、あくまでも空手が一つのきっかけでこのブログを作ることになりましたが、各ご家庭でもそういった機会、必ずあると思います。私もこのブログを始めて1か月経っていませんが、子供の成長と同じように、自身の歩みを止めていけないなと逆に子供から教えられる始末です。ただ、むやみやたらと「フランス語や!ドイツ語や!えーい、まるっとアジア圏全域の言語対応に広げてしまえー!」という気持ちに一切ならないことも本音。
(だって、、ねぇ。。さすがに面倒くさいですし。。。)
【自宅での言語学習を考えてみたら、一度トライしてみよう!!】
コメント