さて、今月は今までにないくらい(といっても初めて3か月ですが)巷の空手の話題について触れました。中国でのアジア大会や、私の地元鹿児島県での国体然り。なかなか20年前では考えられないほどの情報が溢れかえっておりますが、今日はさらに3点ほど追加でまとめたいと思います。
1 新極真会主催「第13回全世界空手道選手権大会」の開催
今月10月14日と15日の2日間で東京体育館で開催された、新極真会が主催する世界最高峰のフルコンタクト空手の大会となります。この大会では、世界各国から選ばれたトップレベルの選手たちが、組手と型の2種目で競い合いますが、特に注目されたのは、組手の男子無差別級で、前回大会の覇者であるロシアのアレクサンドル・エミリアネンコ選手と、日本代表の若きエースである松本晃平の対決でした。結果は、松本選手がエミリアネンコ選手を延長戦の末に判定で下し、日本人として初めて無差別級の世界王者に輝きました!この快挙は、日本中の空手ファンを沸かせ、子供たちにも大きな感動と影響を与えたと思います。勿論、子供たちが習っている流派とは異なりますが、同じ日本人として世界の頂点に立てるほど努力をして、さらに結果を出している以上、素直に嬉しいですし、日本国内の子供たちにも希望を与えてくれたのではないでしょうか。
引用元:新極真会館 「第13回全世界空手道選手権大会」 👈詳しい結果はコチラから
2 極真会館(松井派) 「第13回OPトーナメント全世界空手道選手権大会」開催
来月11月17日から19日にかけて、都内の東京体育館において「第13回オープントーナメント全世界空手道選手権大会」が開催されます。もともとこの大会は、極真会館(松井派)が主催するもう一つの世界最高峰のフルコンタクト空手の大会です(流派が多いのは・・・・ここでは語りません)。新極真会とは異なり、顔面への突きや蹴りも認められている点が特徴です。この大会では、世界各国から選ばれたトップレベルの選手たちにおいて、形はなく、組手のみで競い合います。特に注目されるのは、組手の男子無差別級で、前回大会の覇者であるブラジルのフランシスコ・フィリォ選手と、日本代表のエースである山崎翔太郎選手の対決ではないでしょうか。フィリォ選手は、過去に新極真会の無差別級でも優勝したことがあり、世界最強の空手家として知られています。往年のK-1ファンであれば、いわずもがな。アーネストホースト選手やマイクベルナルド選手、ピーターアーツ選手に白血病に散ったアンディフグ選手(😢)、、、すみません、脱線しました!
山崎選手は、日本人として初めて極真会館(松井派)の無差別級で優勝したこともあり、フィリォ選手に挑戦する権利を得ております。この両者の激突だけは、いわゆるDon‘tmiss itってやつですね。勿論リアルで試合は見られないので、しっかりとyoutubeで動画が上がることを期待してまっています!
引用元:極真会館「第13回全世界空手道選手権OP大会」 👈詳しい内容はコチラから
3 全日本新空手道連盟「新空手ジュニア Championship 2023」
さて昨日10月15日サウス東京ANNEXでは「新空手ジュニア Championship 2023」が開催されました。この大会は、全日本新空手道連盟が主催する子供向けの大会で、新空手というルールで競われます。新空手とは、顔面への直接攻撃を認めた非常に過激なルールで、子供たちにも高い技術と強い精神力が求められます。小学生から高校生までの各年代別にクラス分けされており、全国から集まった子供たちが自分の実力を試すことができますが、やはりこのルール、今後も物議を醸しそうですね。顔面攻撃ありとした場合、顔面攻撃無しや寸止めとは格段の神経を使います。つまりフルコンタクト空手と呼ばれますが、果たして心身が発達しきれていない子供たちにそれを使いこなすことができるのかどうか、、、私にはわかりません。わかりませんので、子供たちにはこのルールでの空手は今の段階では決してさせることはないでしょう。せめて中学生以上でしょうが、それはもはやスポーツではなく、ある意味本来の存在意義ですが『武道』となります。実際の戦闘に近い状況で技術を磨きつつ、護身術としても有効でしょう。相手の動きや隙を見極める能力や、自分の体力や技量を把握する能力も否応なしに求められます。また痛みに耐える精神力や忍耐力が養われることから、もはや子供どうしの喧嘩というより、男の戦いになるわけで。。。。そういうことはガチ勢さん達に任せようかなと。。。。見ている分には面白そうなので、早速週末Youtube動画を探している自分がいます。。
それでは今日のまとめです。
- 新極真会の世界大会が開催された!結果は日本人が優勝!嬉しい限りです
- 極真会館でも世界大会が開催される!注目はやはり2人の竜虎相打つ戦い!
- 新空手ルールに対して、本人以上に親御さんの判断が重要!よくよく検討が必須
コメント